にわかば雑記

【備忘録雑記】 バイク・ツーリング・旅行・レジャー・アウトドア・グルメ・etc.

【丹沢大山国定公園】豊かな自然と情緒溢れる阿夫利神社!

こんにちは!にわかば です!

今回のバイク旅行・ツーリング観光は…神奈川県の丹沢です。

大山ケーブルカーに乗って大山阿夫利神社に行きました!


★ココが良かった!

差せる!畳める!阿夫利神社の傘みくじ

お店がたくさん!情緒溢れる「こま参道」

コチラのピックアップでお届けします!

 

 

ココが良かった!

 

差せる!畳める!阿夫利神社の傘みくじ

大山阿夫利神社は、大山ケーブルカー阿夫利神社駅から歩いて徒歩5分程の位置にあります。

駅から阿夫利神社までの神聖な雰囲気の参道は、穏やかな気持ちになりました。

大山阿夫利神社は、2200年以上前に創建された歴史ある神社です。

大山阿夫利神社について詳しくはコチラに載っています。

公式HP

大山阿夫利神社

景観も勿論素晴らしかったのですが、特に印象深かったのは参拝後に引いたおみくじです。

おみくじが小さな和傘の形をしています。

水色や橙色など彩りも豊富です。

傘の形が何となく、良い事は受け止めて悪い事は防いでくれそうな気がして大切に持ち帰りました。

傘みくじがある神社は、他にもあるようですが私は初めて見つけました。

 

阿夫利神社には神泉があり、ボトルを持参するか購入をすれば大山名水を汲むことができます。

 

お店がたくさん!情緒溢れる「こま参道」

山麓大山ケーブル駅に続く参道です。

登りの階段が多く、当日着ていたバイクウェアも相まって汗ばみました。

こま参道という名称は、運やお金がよく回るという縁起物の大山こまが由来となっているそうです。

お土産屋さんは駄菓子屋のような雰囲気もあり、独楽がたくさん売っていました。

こま参道では、大山とうふを売ってるお店もあります。

大山とうふは、阿夫利神社の参拝者が奉納した大豆と大山の湧き水が由来となった豆腐です。

豆腐料理屋もたくさんありました。

ランチで頂くの良いかもしれませんね!

私は大山とうふを1丁、自宅に買って帰りました。

濃厚ながらも食べやすい味わいでした。

こま参道には稲荷神社もあります。

 

おすすめスポット!

他にも見どころはたくさんあります!

茶寮 石尊

niwakaba.hatenablog.com

阿夫利神社拝殿のすぐ隣です。

別記事で紹介するくらいオススメです!

標高696mからの景色を堪能しながら頂く抹茶は本当に癒やされました!

 

二重滝

二重滝は上段下段に分かれた滝で、上段の落差が10m、下段の落差13m。

阿夫利神社駅から登山道を反時計回りに徒歩で10分かからないくらいの位置にあります。

登山の予定がなくても気軽に見に行ける距離なので、散歩気分で歩けて自然を満喫できました!

 

時計回りの登山道の入口には学業成就の天満宮があり、険しい階段になっていました。

ここから始まる登山となると少し身構えてしまいそうですが、いつか登ってみたいです。

大山山頂1,252mからの景色は見てみたいですね!

ケーブルカーの最終運行17時に間に合わせる範囲で観光しましたが、とても楽しめました!

 

大山ケーブルカー

公式HP

ホーム | 大山観光電鉄 | 大山ケーブルカー公式ホームページ

ケーブルカーの時刻表や運賃など詳しい情報が載っています。

  • 所在地 神奈川県伊勢原市大山
  • 運賃 往復1,270円(大人1名)

営業時間

平日 9:00-16:30

土日祝 9:00-17:00

混雑状況

私が行ったのは土曜日だったので、社内は乗車率100%を超えてました。

帰りは最終運行の17:00だったので、乗車率は150%程。

立ったまま乗車するお客さんもいました。

山麓大山ケーブル駅から山上の阿夫利神社駅は6分程。

大山ケーブルカーは1時間におよそ3本運行しています。

途中駅の大山寺駅までは運賃も異なります。

今回は時間の都合上、大山寺には行けませんでした。

 

アクセス&駐車場(大山ケーブル駅)

  • 最寄り駐車場 伊勢原市営 大山第二駐車場
  • 所在地 神奈川県伊勢原市大山541-2
  • 周辺道路 神奈川県道611号大山板戸線沿い
  • 営業時間 24時間営業
  • 定休日 無休
  • 駐車料金 普通車1,000円/ 回
  • 収容台数 普通車44台
  • バイク駐輪スペース 6台分有り(200円/回)

二輪車は管理人さんがいる8:00-17:00のみ利用可

大山ケーブル駅に一番近い駐車場です。

他にもいくつか別の駐車場があります。


伊勢原市営 大山第二駐車場から大山ケーブル駅まで、こま参道を通って徒歩10分〜15分程の距離でした。

 

旅行観光、大山登山の際は、ぜひ!

 

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

 

ランキング参加中です!

↓バナーも見にいって頂けると嬉しいです!

ブログランキング・にほんブログ村へ

他の記事もぜひ読んでみてください!

読者登録は、めちゃくちゃ喜びます!