にわかば雑記

【備忘録雑記】 バイク・ツーリング・旅行・レジャー・アウトドア・グルメ・etc.

【宮ヶ瀬湖】ライダーの聖地を走ってきた!

ツーリングで宮ヶ瀬湖に行ってきました!

宮ヶ瀬湖は、神奈川県にあるライダーの聖地の1つです。

バイクで橋の多い湖畔を走るのは、とても気持ちが良いです!

見どころが多かったので、今回はおすすめでピックアップしました!

 

 

宮ヶ瀬湖

宮ヶ瀬湖は、宮ヶ瀬ダム建設によって人工的に作られたダム湖です。

神奈川県北西部の東丹沢にあり、愛甲郡愛川町清川村相模原市緑区にまたがっています。

宮ヶ瀬湖の観光スポットのエリアは、大方このように分かれます。

エリア別に紹介します。

 

 

■湖畔エリア

けやき広場(宮ヶ瀬湖畔園地)や水の郷大吊り橋がシンボルのエリアです。

展望の丘やピクニック広場、バーベキュー場をはじめ、カヌーや遊覧船などのアクティビティもあります。

イルミネーションの時期にはライトアップが行われ、高さ約30mの自生のもみの木がクリスマスツリーになるそうです。

 

水の郷大吊り橋

宮ヶ瀬湖にかかる全長335mの歩行者専用の吊り橋です。

諸説ありましたが、国内トップ5に入る長さの人道吊り橋のようです。

湖面からの高さは21mで多少揺れます。

風の強い日は、もしかしたら怖さがあるかもしれません。

かなり大きく迫力があり、景色を楽しみつつ気持ち良く渡れました!

営業時間 9:00-17:00

 

水の郷大噴水

水の郷大噴水は放射状に最大直径30m。

水の柱は高さ30mまで勢いよく噴き上がり、見応えがあります。

水の郷大吊り橋を渡りながら見ることもできます。

噴水(運転時間) 11:00-13:00(クリスマスイベント期間は夜間運転有)

 

水の郷商店街

食べ歩きができる店舗が多く、雰囲気のある商店街です。

公園のベンチで食べるのもちょっとしたピクニック気分で楽しいです。

散策していると、美味しそうなお店がたくさんありました!

鮎や岩魚の串焼きも売られていました。

イートインの飲食店や旅館、お土産を販売しているところもあります。

いのししコロッケ ¥400

シビエ串などが売っている「みはる」で、「いのししコロッケ」を頂きました。

「いのししコロッケ」は肉の味が濃く、満足度の高いコロッケでした!

「丸太小屋レストラン びんずる」では、清川恵水ポークを使った料理を頂けます。

こちらは人気店のようで、いつか行ってみたいです。

宮ヶ瀬湖から近い「道の駅 清川」で食べた清川恵水ポークの豚丼が美味しかったので、こちらのお店も気になります。

「道の駅 清川」は過去記事で紹介しました!

niwakaba.hatenablog.com

宮ヶ瀬ツーリングの際は、近いのでぜひ!

 

湖畔エリアへのアクセス(水の郷 駐車場)

水の郷第1駐車場 営業時間9:00-17:00

神奈川県道64号線沿いです。

第1駐車場は収容台数90台。

近隣に第2駐車場と第3駐車場もあります。

どちらも収容台数は150台。

バイクの駐車スペースもあります。

料金は、シーズンや土日祝で変わります。

私は、シーズン外の平日に行ったので無料でした。

公衆トイレもあります。

水の郷大吊り橋を渉るなら、対岸の「宮ヶ瀬駐車場」の方が近いです。

こちらの駐車場は閉鎖されているときもあるようです。

湖畔エリアには、紹介した以外にもいくつか駐車場があります。

 

 

■鳥居原エリア

鳥居原湖畔庭園と一面に赤く染まるドウダンツツジ、宮ヶ瀬虹の大橋など景観の良いエリアです。

 

鳥居原ふれあいの館

三角屋根が目印の建物です。

小さめの道の駅や直売所のような雰囲気で、産地直送の野菜や花、特産品などが販売されています。

併設の食堂では、そばやうどん、みそ田楽やソフトクリームもありました。

平日でも客足が多く、賑わっています。

営業時間 9:00-17:00(定休:火)

 

岬の展望台

宮ヶ瀬湖と宮ヶ瀬虹の大橋が望めます。

宮ヶ瀬虹の大橋の写真撮影には、一番のスポットだと思います!

 

鳥居原エリアへのアクセス(鳥居原ふれあいの館 駐車場)

鳥居原ふれあいの館駐車場 営業時間9:00-17:00

神奈川県道64号線沿いです。

鳥居原ふれあいの館は、無料駐車場で収容台数は170台です。

バイク駐輪場が広く、宮ヶ瀬にツーリングに来たライダー達がたくさん集まって交流していました。

バイクフォトスポット①

鳥居原ふれあいの館のバイク駐輪場では、宮ヶ瀬湖を背景にバイクの写真を撮影できます。

人が多めなので、撮影後は速やかに移動した方が良さそうです。

 

 

■ダムサイトエリア

宮ヶ瀬ダムを上から眺められる展望台や水資源の体験型展示をしている「水とエネルギー館」があります。

県立あいかわ公園に降りるエレベーターの運転時間は9:00-17:15です。

エレベーターは高低差が120mあり、昇降時間が結構長く感じられました。

 

宮ヶ瀬ダム Lake Side Cafe.

レイクサイド カフェは、水とエネルギー館に併設されています。

モンブラン、コーヒーなどのメニューがありました。

こちらでは、人気No.1の宮ヶ瀬ダム崩壊カレーを頂きました。

宮ヶ瀬ダム崩壊カレー ¥1,200

ライスに刺さったウインナー引き抜くと、野菜側にカレーが流れ込みます。

見た目も楽しく美味しいカレーです。

味は辛くてスパイシーでした。

私は松屋のカレーより辛いとなかなか厳しいので、ギリギリでした。

お子さまダムカレーの販売もありました!

営業時間 11:00-16:00(L.O.15:00 定休:月)

 

宮ヶ瀬ダム

宮ヶ瀬ダムは規模が大きく、コンクリート使用量が日本一、高さ156m、長さ約400m、堤体積約200万㎥、総貯水量約2億㎥です。

流石に大き過ぎてイメージが湧かない数字ですね…

重量式コンクリートダムで2つの発電所があります。

自然の中で、重厚感のあるコンクリートの絶壁が存在感を放っています!

ダムを上から眺められる機会は珍しく、新鮮な景観でした。

宮ヶ瀬ダムは「ダム湖百選」に選ばています。

一般から見学できるダム観光放流も行われています。

 

宮ヶ瀬ダムインクライン

インクラインを使うと景色を楽しみながら、4分間かけてダム下の県立あいかわ公園に降りられます。

最大傾斜が35度あるそうです。

私が行ったときは、運休でした。

GWや夏休みの期間以外は土日祝のみの運行のようです。

営業時間もシーズンによって異なります。

料金は大人(往復)¥500。

 

新石小屋橋

新石小屋橋から仰ぎ見る宮ヶ瀬ダムは、あいかわ景勝10選にも選ばれています。

宮ヶ瀬ダムを下から見るならこの橋ですね!

 

大沢の滝

新石小屋橋の上からは宮ヶ瀬ダムだけでなく、大沢の滝を見ることもできます。

落差は40mあり、大きめの滝です。

もっと近くで見られたら、きっと迫力を感じられたと思います。

 

ダムサイトエリアへのアクセス(宮ヶ瀬ダム右岸駐車場)

宮ヶ瀬ダム右岸駐車場 営業時間9:00-17:15

神奈川県道514号線から「宮ヶ瀬ダム 水とエネルギー館」の青い標識を目印に、管理人さんのいるゲートを抜けて入場します。

一瞬入って良いのか迷う見た目のゲートですが、宮ヶ瀬ダム右岸駐車場をGoogleマップで目的地に設定すると行きやすいと思います。

無料駐車場で、バイクの駐輪スペースもあります。

トイレは水とエネルギー館の中やダムのエレベーターの近くにありました。

県立あいかわ公園に行く場合、公園の反対側にも別の駐車場があるようです。

バイクフォトスポット②

宮ヶ瀬ダム右岸駐車場は、宮ヶ瀬湖を背景にバイクの写真撮影がしやすいスポットです。

鳥居原ふれあいの館と比べると、景観は多少劣るのかもしれませんが、こちらの方が人が少なくて撮影しやすいかもしれません。

 

 

■まとめ

ぐるり宮ヶ瀬湖

私はツーリングで行ったので、手軽に見られる景色が良いスポットと食べることがメインになりました。

湖畔エリアは、グラススライダーやロードトレインなど子供連れの家族が楽しめそうなアクティビティも多くありました。

車でドライブやレジャーも楽しそうです。

ツーリングの道中はロードバイクの方も多く見かけました。

また、宮ヶ瀬湖にかかる仏果沢橋あたりで野生のニホンザルの5頭くらいの群れに遭遇しました。

道路に1頭出ていて、バイクで通過すると逃げていきました。

運転の際は、充分ご注意ください。

白バイによるスピード違反の取締りも何度か見かけました。

気持ちの良い道ですが、運転はご安全に!


要注意と言えば、宮ヶ瀬から神奈川県道70号秦野清川線の悪路を乗り越え、ヤビツ峠方面を目指すのも楽しいかもしれません。

ヤビツ峠」はコチラの記事で紹介してます。

niwakaba.hatenablog.com

ツーリングルートの拡張に!

過去記事で宮ヶ瀬湖近隣の観光スポット「塩川滝」を紹介しました!

niwakaba.hatenablog.com

4月の頭には「宮ヶ瀬桜まつり」も開催されます。

ツーリングの際は、ぜひ!

 

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

 

ランキング参加中です!

グループも見にいって頂けると嬉しいです!


もし良ければ、他の記事もぜひ読んでみてください!

読者登録は、めちゃくちゃ喜びます!